「毎日に、ちょっと特別なひと皿を。」
元・高級フレンチ料理人が教える、初心者でもできる“家庭フレンチ”教室

こんな方におすすめ
- フレンチ料理に挑戦してみたいけど、難しそう…
- 特別な日だけじゃなく、日常のごはんもおしゃれにしたい
- スーパーで買える食材でつくれるならやってみたい!
- プロから基礎を学んで、盛り付けも美しくしてみたい
- 自宅でできる、ちょっと自慢したくなる料理を増やしたい

講師プロフィール

講師:田辺 蓮(たなべ れん)
26歳。調理専門学校で調理師免許取得後、都内の有名高級フレンチレストランで現場経験を積み、2022年に独立。
現在は「日常にも取り入れられるフレンチ」をテーマに、家庭向けのレッスンや飲食店支援を行っている。
「特別な道具も技術もいりません。
普段の料理に、ちょっとしたコツだけで、
見た目も味も“本格的”な料理はつくれます。」
🥄レッスン内容・特徴

Point 1:スーパーで買える食材だけ
普段のお買い物で手に入る食材で、本格的な味に仕上げます。特別な輸入食材や高価な調味料は不要!
Point 2:時短でも映える・美味しい
フレンチの基本を“合理的”にアレンジ。平日夜でも30分以内でつくれるレシピを中心にご紹介。
Point 3:盛り付け・彩りまで丁寧に指導
プロの視点で“家庭でもできる”美しい盛り付けや色のバランスも伝授します。
Point 4:少人数制・初心者歓迎
質問しやすく、しっかり学べる最大4名までの少人数制。包丁の使い方からサポートします。









選べる受講タイプ
「出張レッスン」「オンラインレッスン」「動画レシピ」の中からお選びください



選べる受講コース
「初心者向けコース」「上級者向けコース」「時短レシピコース」の中からお選びください



「チケット制」「1日教室(ビジター)」「月謝制」の中からお選びください



お申し込み方法は下記から
- 下記の『予約サイト』へアクセス
- 新規会員登録
- 体験予約のチケット購入を完了
- 購入後メールにて日時の確定と当日の流れのご案内をお送りします
💬受講者の声
30代・会社員・女性(東京都)

仕事が忙しく、毎日同じような食事になりがちだったので、少しでも料理に彩りを加えたくて参加しました。フレンチというと難しそうなイメージでしたが、先生がとても優しく、スーパーで買える食材ばかりだったので安心しました。盛り付けのちょっとした工夫で、家族も「今日は何か特別?」と笑顔に。日常に小さなワクワクを加えられる時間になっています。
30代・育児中・女性(東京都)

子どもが生まれてから外食が減り、お祝いごとも自宅で済ませることが増えました。そこで“おうちフレンチ”に憧れて参加。初めての料理教室参加で不安だったのですが、ゆっくり丁寧に教えていただき、無理なく進められました。子どもと一緒に食べられる味付けで、夫も「レストランみたい!」と驚いていました。これからも通い続けたい教室です。
50代・パート勤務・女性(埼玉県)

子育てが一段落し、自分の時間をもっと楽しみたいと思っていた頃に見つけた教室です。最初は緊張しましたが、先生がとても気さくで、和やかな雰囲気。プロの技術を惜しみなく教えてくれて、今まで知らなかった調理のコツがたくさんありました。今では友人を自宅に招いて“ちょっとおしゃれなランチ”を振る舞うのが楽しみになっています。
20代・新婚・女性(東京都)

新婚生活が始まったばかりで、夫に喜んでもらえる料理を増やしたくて参加しました。シンプルな食材なのに、ソースや盛り付けで一気に高級感が出て驚きです。なにより「誰かのために丁寧に料理する」ことの楽しさに気づけたのが一番の収穫かもしれません。おかげで、平日の夕飯づくりも前より前向きになれました!
30代・フリーランス・男性(千葉県)

料理に興味はあったものの、これまでほとんどやったことがありませんでした。「見た目が美しい料理をつくってみたい」という好奇心から参加。包丁の使い方や火加減のコツなど、基本的なことも丁寧に教えていただけてとても助かりました。男性1人の参加でも全く浮くことなく、むしろ集中して学べる環境でした。料理が趣味になるきっかけになりました。
🚩よくあるご質問(FAQ)
- 包丁も苦手なんですが大丈夫ですか?
-
はい、道具の使い方から丁寧にレクチャーします。
- 1人でも参加できますか?
-
もちろん大歓迎です!毎回1人参加の方も多数いらっしゃいます。
- オンラインレッスンはありますか?
-
もちろんございます。オンラインレッスンや忙しい方向けにレシピ動画のアーカイブ配信等様々な形でご案内できるようご用意しております。